- 大阪・富田林市 女児死亡「水だけやればいい」|TBS NEWS DIG
- 【ハイライト•実況】森保ジャパン、首位サウジを撃破!大一番を制し、W杯へ王手!W杯アジア最終予選(2022年2月1日)
- 参道でスズメバチの被害相次ぐ 京都市は注意呼び掛けず 子ども連れの参拝者が多い愛宕神社
- スノボビッグエア“銅”村瀬が喜び「夢叶えられた」(2022年2月16日)
- 「早急に具体化していきたい」岸田総理 “期限付き所得減税”検討指示 税収増を還元【知っておきたい!】(2023年10月20日)
- 「最後のご奉仕」「シン・どけんかせんといかん」 東国原英夫氏が宮崎県知事選挙に立候補表明 現職・河野氏も立候補表明|TBS NEWS DIG
ロシアのテレビ「戦争反対」で拘束ジャーナリスト 仏大統領が保護を申し出
ロシアの政府系テレビの生放送中に「戦争反対」と書いたプラカードを掲げ、拘束された女性スタッフについて、フランスのマクロン大統領はプーチン大統領に保護を申し出ることを明らかにしました。
フランス マクロン大統領
「私たちは、大使館での保護、もしくは亡命者保護に向けた手続きを始めます。プーチン大統領との次の会談で、率直で具体的な提案を行います」
14日夜、ロシアの政府系テレビでニュースの生放送中にスタッフのマリーナ・オブシャンニコワさんが「戦争反対」と書いたプラカードを掲げ、その後、拘束されました。
フランスのマクロン大統領は15日、ウクライナから避難してきた人たちの施設を訪問した際、「ロシアなどで政治的な圧力を受けながら報道活動に携わるすべてのジャーナリストを無条件に支援する」と述べ、ジャーナリストの拘束や情報操作を強く非難しました。
そして、オブシャンニコワさんについて、大使館での保護や亡命者としての保護に向けた手続きを始め、「プーチン大統領との次の会談で具体的な提案をする」と明らかにしました。
(16日00:51)
コメントを書く