- 【核共有】橋下徹×石破茂「平和と核兵器は同列で話してる!」元防衛大臣が語る核共有と非核三原則『NewsBAR橋下 #170』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
- スタバが使い捨てカップからグラスに 廃棄物削減(2023年2月20日)
- 石川県七尾市・穴水町、志賀町でボランティア受け入れ開始 参加者「トロフィーとか思い出のものもあって悲しい」能登半島地震|TBS NEWS DIG
- 仏大統領選挙まで1週間 マクロン氏トップ 極右・ルペン氏追う展開
- 木造2階建ての住宅全焼 焼け跡から3人の遺体見つかる 家族3人と連絡取れず 長野・長野市|TBS NEWS DIG
- 神戸山口組の組長宅で火事、放火か 現場で警察官に拳銃のようなものを向けたとして75歳男を逮捕
【能登半島地震】政府、米軍と協力を調整 被災地域の支援活動(2024年1月5日)
政府は被災地域の支援のため在日アメリカ軍と協力する方向で調整に入りました。
政府関係者によりますと、これまでに台湾などからも支援の打診があったということです。
ただ、「国内に拠点を持つアメリカ軍は、活動を自己完結できる」として、まずはアメリカからの打診を受け入れ、自衛隊との協力態勢を構築する方針です。
2011年の東日本大震災でも「トモダチ作戦」での実績があります。
岸田総理大臣
「いまだ救助が難航している箇所もありますが、諦めず粘り強く漏れのない救助活動をお願い致します」
自衛隊は現在、5000人態勢で珠洲市や輪島市など各地で救助活動にあたっていて、5日朝までに295人を救助したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く