- 【マスク着用】「個人の判断」に 百貨店も来店客に着用求めず
- 国連総会 人道決議案採決へ ロシア侵攻めぐり緊急会合
- 【近畿の天気】19日(木)昼 大阪や神戸は晴れ 大阪の最高気温は34℃の予想
- 【ライブ】海上保安庁長官 定例会見 羽田空港の航空機衝突事故など(2024年1月17日)| TBS NEWS DIG
- 【セクハラ?】市長”挨拶とスカートは短い方がいい”発言で炎上「”どの立場か”でも変わる」ギャルから苦言 |ABEMA的ニュースショー
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月18日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月18日)
北朝鮮にとって7回目の核実験「必要性が以前より高まっている」 韓国情報機関が分析 新型核弾頭の性能検証が目的|TBS NEWS DIG
韓国の情報機関は、北朝鮮にとって7回目の核実験を行う必要性が「以前より高まっている」との分析を明らかにしました。
韓国の情報機関「国家情報院」は、北朝鮮による7回目の核実験について「いつでも実施できるよう豊渓里にある核実験場を維持・管理している」と指摘。実施の時期については、金正恩総書記が「諸般の情勢を考慮し、政治的決断によって決める」と説明しました。
そのうえで、去年3月に公開した新型の核弾頭である「ファサン31」の性能を検証したり、威力を誇示したりするために「核実験を行う必要性が以前より高まっている」との見方を示しました。
北朝鮮をめぐっては、金正恩総書記が今年のはじめに「韓国に大きな波紋を起こす案を用意せよ」と側近に指示したとされていて、軍事挑発への警戒が高まっていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4HtJ3pz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/i8BmoI5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YkWofFu
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く