- ウクライナ軍幹部、ロシア側“包囲”主張バフムトで抗戦続ける考え ロシア国防相はマリウポリを訪問し支配アピールか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】岸田総理、今月19~21日でインド訪問へ G7とG20議長国の「腹合わせ」 林外務大臣の会議欠席直後に|TBS NEWS DIG
- 速報富山県に記録的短時間大雨情報今年全国で初めての発表(2023年6月28日)
- 【報ステ】薄暗い街のなか響く歌にダンス…戦争の中の日常 大越が見たウクライナの今(2023年2月6日)
- 【ライブ】11/27 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【ライブ】次期日銀総裁で「不動産市場」はどう変わる? 価格高騰、人口減少、空き家問題…投資家が考えるリスク要因と今後のメインシナリオ【経済の話で困った時にみるやつ】(2023年2月16日)
被災自治体を支援 ふるさと納税使った寄付が拡大(2024年1月4日)
被災した自治体を支援するため、ふるさと納税を使った寄付が広がっています。
ふるさと納税のポータルサイト「ふるさとチョイス」では、地震翌日の2日にふるさと納税の仕組みを使って被災した自治体を支援するページを開設しました。
寄付金の総額は4日午後10時の時点で2億4000万円を超えています。
「さとふる」でも1億3000万円を超えたほか、「楽天ふるさと納税」でも1億1000万円以上の寄付が集まっています。
返礼品はありませんが、2000円を超える部分から上限額までは寄付金控除を受けられ、手数料はサイト側が負担します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く