- 【速報】「もう一度、彼女に誠心誠意謝りたい」元プロ野球選手・村田兆治さんが釈放|TBS NEWS DIG
- 【速報】関東“災害級大雨”に厳重警戒 千葉・木更津に土砂災害警戒情報(2022年7月15日)
- 政府専用機に“避難民”20人同乗へ「最後まで調整」(2022年4月4日)
- 中国政府「アメリカの気球も十数回、中国の領空を違法に飛行した」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』岸田首相、ウクライナを電撃訪問 政府関係者「中国の前に行かないとみっともない」中露会談の真裏で…ゼレンスキー氏と会談 など(日テレNEWS LIVE)
- 厚労省審議会がワクチン了承 5~11歳への接種拡大へ(2022年1月21日)
住民避難、早くも頓挫か 「ロシア軍が停戦守らず」地元州知事(2022年3月5日)
ウクライナ南東部のマリウポリで実施される予定だった「退避ルート」による住民の避難はロシア軍の攻撃が続いているため延期されました。
東部ドネツク州のキリレンコ知事はツイッターで「ロシア軍が一時停戦を守らず、マリウポリとその周辺への砲撃を続けているため、安全上の理由から住民の避難は延期になった」と明らかにしました。
これに先立ち、ロシア国防省とウクライナ当局はマリウポリとボルノバーハで一時停戦し、退避ルートによる住民の避難を5日から数日間行うと発表していました。
ウクライナ政府はマリウポリから20万人以上を避難させる計画でしたが、延期された住民の避難が5日中に行われるのかは不明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く