- 京都市が水道菅の緊急調査 先月の道路冠水を受け 老朽化した水道管約170か所、1.9キロ分が対象 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】Jアラート:ミサイル通過 先程のミサイルは午前4時00分頃、太平洋へ通過したものとみられる 避難の呼びかけを解除 不審な物には決して近寄らず直ちに警察や消防などに連絡を
- 水中カメラで船内を捜索 事故1週間、依然12人不明(2022年4月30日)
- 【近畿の天気】あす30日(水)大阪は晴れ時々曇り、厳しい暑さに 最高気温は京都で40℃の予想
- 客席を襲う炎…“フランベ失敗” ステーキ店で5歳男児が顔にやけど(2022年11月23日)
- 2か月後の日本の姿?欧州は規制撤廃(2022年2月5日)
福岡 記録的大雨で床上浸水 保育園が公民館を借りて再開(2023年7月19日)
九州での記録的な大雨により、床上浸水で臨時休園していた福岡県久留米市の保育園が、公民館を借りて再開しました。
19日午前8時すぎ、久留米市大橋町の公民館には、次々と園児たちがやってきました。
大橋保育園は、記録的な大雨によって1メートル以上浸水し、保育室など設備がほぼ使えなくなりました。
19日から近くの公民館を追加して借り、園に在籍する96人のうちおよそ40人が出席しています。
大橋保育園・草場慎一園長:「子どもたちに不安無いように保育士全員で頑張っていきたい」
大橋保育園では、施設の復旧のめどが立っていないため、来週からは、別の保育園の部屋も借りて子どもたちを見守っていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く