- 【東京湾】ナゾの大量の油 ガソリンなどの燃料油か
- 「戦場でロシアに勝つことは不可能」プーチン大統領が演説でウクライナ侵攻を改めて正当化…侵攻いつまで続く?【news23】| TBS NEWS DIG #shorts
- 「まん延防止」大阪・兵庫・京都の3府県も解除 飲食店への時短要請なども撤廃 飲食店から期待の声
- 【ノーカット】岸田首相が説明「まん延防止」対象地域拡大へ(2022年1月24日)
- 【ウラガワ】黒木キャスター絶叫「開かない!」大統領選取材中、現地の車とまさかの壮絶バトル…! #shorts #読売テレビニュース #大統領選 #アメリカ #取材 #ウラガワ
- “生乳の廃棄”防ごう コンビニなどがキャンペーン(2022年3月29日)
「自衛隊が避難所のニーズ把握を」岸田総理が指示(2024年1月3日)
岸田総理大臣は被災自治体のニーズを国としてきめ細かく把握するため、自衛隊が避難所を回り聞き取りを行うよう木原防衛大臣に指示しました。
岸田総理大臣
「自治体が十分に把握しきれない避難所ごとの救援物資の具体的なニーズを自衛隊がみずから避難所を回って聞き取って把握をし」
岸田総理は、石川県の馳知事や被災地の市長らとテレビで会談し、水や食料のほか仮設トイレなど必要な物資について要望を受けました。
そのうえで「避難の長期化も見込まれ被災者の支援は極めて重要だ」と応じました。
また、木原防衛大臣との会談では自治体の機能が十分に回復するまで国がサポートしていくため、自衛隊が避難所を回り救援物資のニーズの把握と輸送を合わせて行うよう指示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く