- 緊張感に包まれ…自民党政治刷新本部の会合『派閥解散』宣言で大混乱「明らかな失敗」と批判も
- 【速報】秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが新型コロナに感染 訪問先の鳥取で発熱 (2023年9月24日)
- 【速報】ウクライナとロシアの停戦交渉が終了 交渉継続へ ロイター(2022年3月1日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 宮崎・日南市で震度5弱 津波の心配なし|TBS NEWS DIG
- テントのペグで頭突き刺しか 鞄にもう1本所持 計画的に“男女4人襲撃”の可能性も(2023年4月10日)
【速報】北陸自動車道が全区間で通行止めを解除 石川県の最大震度7の地震の影響(2024年1月3日)
石川県で最大震度7を観測した地震の影響で北陸自動車道では一部区間で通行止めが続いていましたが、2日午後9時に全区間で通行止めが解除されました。
NEXCO中日本によりますと、北陸自動車道は1日午後4時すぎの地震発生後、石川県や富山県内などの区間で通行止めとなっていましたが、2日午後9時に全区間で通行止めが解除されました。
またJR東日本によりますと、地震の影響で一部運転を見合わせていた上越新幹線と北陸新幹線は、いずれも2日昼すぎに上下線で運転を再開しました。
空の便では、全日空が2日から4日にかけて、石川県の能登空港を発着する便を中心に合わせて16便を欠航し、およそ1730人に影響が出る見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く