- 【4月29日 関東の天気】GW前半は雷雨に注意|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】プーチン氏 負傷兵を見舞う「また軍で働きますか?」…ゼレンスキー氏「平和と引き換えになる領土には何百万人もの人たちが住んでいる」5月26日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 滋賀県の名神高速で路面の凍結などによる事故相次ぐ 男性1人死亡 彦根IC~八日市ICで通行止めなど
- 警察官の前で“土砂崩れ”…雪山では“雪崩” スノーボーダー巻き込まれる 米国(2023年3月6日)
- 【事件】男性が腹から血流し死亡、殺人事件として捜査 刃物で刺されたような傷も
- 【速報】青森・六戸町で住宅火災 5遺体発見 放火殺人事件とみて捜査 青森県警(2023年4月13日)
【速報】海保6人のうち5人死亡 日航機と海保機体が羽田空港で衝突(2024年1月2日)
羽田空港のC滑走路に着陸した日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上しました。海上保安庁の機体に搭乗の6人のうち、5人が死亡しました。
2日午後6時前、羽田空港のC滑走路で新千歳空港発・羽田空港行きのJAL516便と、羽田空港基地に所属して警備救難業務を行う海上保安庁の航空機が衝突しました。
空港では東京消防庁のポンプ車など63台が出動して消火活動が行われています。
日本航空などによりますと、この便には子ども8人を含めた乗客367人、乗員12人を合わせた379人が乗っていましたが、全員、脱出済みで、警視庁などによりますと、14人がけがをしました。
乗客か乗員かや、けがの程度は分かっていません。
また警視庁などによりますと、海上保安庁の航空機には6人が乗っていて、機長は自力で脱出をしてけがをしていて、逃げ遅れた5人を発見しましたが、その場で5人とも死亡が確認されました。
海上保安庁の航空機は、1日に能登半島で起きた震度7の地震の対応で、物資輸送のために新潟に向かう予定でした。
この事故の影響で、羽田空港の国内線はほとんどの便が2日の発着を取りやめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く