- 【ライブ】ネコがいるオフィスの魅力/ 体験型ミュージアム/ 注目の「昭和レトロ」スポット “1000円以下”で食べ放題の店 など「気になる!」まとめ (日テレNEWS LIVE)
- 激化する関西のスーパー戦争 大手スーパー「オーケー」が関西進出 迎え撃つ側の対策は? 各社の生き残り戦術をゲキ追【情報ネットten.特集/ゲキ追X】
- トラックとオートバイが交差点で衝突 男性死亡 宮城・仙台市|TBS NEWS DIG
- 【タワマン地獄】元救急隊員「1分遅れるごとに助かる確率が10%下がる」配達・集荷で4時間以上かかるケースも【業者悲鳴】|ABEMA的ニュースショー
- プーチン氏と親密な野党党首を逮捕 ウクライナ当局(2022年4月13日)
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース ウクライナ侵攻3か月 “失業対策”課題に―― (日テレNEWS LIVE)
安倍元総理銃撃で新供述「隣の人に当たらない距離に」(2022年8月9日)
世の中を震撼させた事件から8日で1カ月。逮捕された山上徹也容疑者(41)の新たな供述が明らかになりました。
山上容疑者の供述:「安倍元総理の隣の人に、弾が当たらない距離に近付いた」
銃撃の準備を周到に進めたうえで、安倍晋三元総理大臣に確実に命中するよう、接近を図ったとみられる山上容疑者。
実は当初、安倍元総理の演説では、1人の警護員が後方を警戒する警備態勢が敷かれる予定でした。
ところが、一部の警護員の判断で、演説直前にガードレールの外側の1人が中に移動。前方の聴衆が想定以上に増えたことで、警戒方向も前方に変更されたといいます。
警護の指揮官とは意思疎通がとれていなかったということです。
警察庁の検証チームは、今月中にも報告書をとりまとめる方針です。
(「グッド!モーニング」2022年8月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く