- 「なるべく早う出しておくれやす」年賀はがきの受付が全国一斉に開始 京都では舞妓さんがPR
- 中国で「チベット」の英語表記を中国語読みの「シーザン」に変更する動き広がる チベット族の漢民族化や抑圧政策の一環か|TBS NEWS DIG
- 上皇ご夫妻が都内の博物館を訪問 「古代メキシコ展」で女王のマスクなどを鑑賞|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(3月8日)
- 【速報】東京の新規感染1万3568人 新型コロナ(2022年9月7日)
- きょう広範囲で晴れて日差し暖か 北陸は今夜から天気下り坂 成人の日にかけて大雪や厳しい寒さ注意|TBS NEWS DIG
輪島市中心部で大規模火災 石川・能登で震度7 5人死亡(2024年1月2日)
今回の地震で、石川県で5人が死亡したほか、富山県や新潟県などで多数のけが人が出ています。
石川県では七尾市で2人が死亡するなど、合わせて5人の死亡が確認され、3人がけがをしています。
能登町では火災が発生したほか、住宅が数多く倒壊していて、津波が住宅の床下まで押し寄せたところがあるということです。
富山県では少なくとも18人がけがをしていて、そのうち3人が重傷です。
富山市では道路で液状化現象が起きているほか、市内の複数の場所で道路が陥没しているということです。
新潟県では、89歳の女性が避難中に転倒するなど、7人がけがをしています。
このほか、福井県、大阪府、兵庫県、岐阜県でもけが人が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く