- イグ・ノーベル賞「電気刺激で味覚が変わる」 明治大学の研究者ら 「栄養学賞」受賞 日本人の受賞は17年連続|TBS NEWS DIG
- 【速報】佳子さま ペルー訪問から帰国(2023年11月10日)
- ひこにゃん17歳の誕生日! 全国から400人以上のファンが彦根城に駆けつけ祝福うける
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ポーランド大統領がミサイル着弾現場へ/ゼレンスキー大統領“軍の報告を信じる”…各国から苦言も など
- 【逮捕】新型コロナ「休業給付金」約290万円詐取か…#shorts
- 【中国に関するニュースまとめ】中国政府「内政干渉であり断固反対」G7首脳宣言に など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
「道路まで土が」…のり面崩壊“警報級”北海道で激しい雷雨(2023年9月12日)
北海道では12日、局地的に激しい雨となり、各地で道路の冠水などが相次ぎました。激しい雨は12日いっぱい続くとみられていて、土砂災害や河川の氾濫に警戒が高まっています。
重たいマンホールを持ち上げる勢いです。全く排水が追い付いていません。北海道の観光地・小樽市は12日、激しい雷雨に見舞われました。12日の北海道は西から近付く前線の影響で湿った空気が流れ込みやすく、日本海側から発達した雨雲が広がりました。
札幌市でも分厚い雲に覆われ、街は真っ暗に。車はヘッドライトを付けて走行。人々は動くことができずにいます。
東京からの観光客:「びっくりしました。天気予報で雨と言っていたんですけど想像以上だった」
雨雲が去った後の街並みがその降り方の異常さを物語っています。
キテネ食品館代表 中塚誠さん:「『店の中に水が入ってきたよ』という声が聞こえて、外を見た時には道路が冠水していたという状況。バケツをひっくり返したというか。そんなことはないだろうけども風呂の水がひっくり返ったみたいな感じ」
小樽市では住宅街で被害が出ています。小樽市によりますと、午前11時すぎ、住宅地の法面が崩壊。
避難した住民:「そのコンクリが2つに、くの字になって道路まで押された土がきて」
けが人はいませんが、一時、周辺の住民およそ10人が自主避難しました。
東北でも一時、雨が強まりました。去年、大雨の被害を受けた青森県鰺ケ沢町の小学校では「防災教室」が行われるなか停電に…。
秋田県でもこの大雨の影響で秋田新幹線は一部区間で一時運転を見合わせるなど、交通にも影響が出ています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く