- 立憲10万円給付で救済法案提出 受給できない世帯へ(2022年1月18日)
- 【“気球問題”】中国の無人偵察用とみられる気球 日本領空でも確認/バイデン大統領「撃墜への謝罪は一切しない」/自衛隊の武器使用ルール見直しなど【最新情報・関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月18日)ANN/テレ朝
- 【旧統一教会】「国民の信頼揺らぎ…率直におわび」“接点”で岸田総理が陳謝(2022年8月31日)
- 駅弁食べた全国の約100人が下痢や吐き気など体調不良訴え 食中毒か 北海道から福岡県まで流通の弁当…今後拡大の可能性も | TBS NEWS DIG #shorts
- 佳子さま「みどりの感謝祭」で名誉総裁として挨拶 うすいグリーンのワンピース|TBS NEWS DIG
「座っていられないくらい強い縦揺れ」能登空港で地震に遭遇した女性が取材に応じる|TBS NEWS DIG
震度6強を観測した石川県輪島市にある能登空港で被災した女性が取材に応じました。
大きく左右に揺れる車。
地震発生時の午後4時すぎ、石川県輪島市の能登空港の駐車場で撮影された映像です。
撮影した菅原佐和子さんは家族で帰省していて、この日、東京に戻る直前だったといいます。
動画を撮影した 菅原佐和子さん
「駐車場に入ったところで地震がきた。縦揺れで30秒~1分くらい、座っていられないくらい強い縦揺れが続いた。余震がずっと続いている。寒い。(子どもが2人いて)不安で不安で。珠洲にある実家が倒壊したみたいで。津波が来るので高台避難中の家族も離ればなれで心配だけど、みんな無事なので」
菅原さんは現在、周囲の状況が分からないため、能登空港の駐車場に止めた車の中で過ごしているということです。
空港の駐車場には、菅原さんと同じように200人から300人が避難していて、空港からは毛布と水が提供されたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rjxmg62
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/riCMNZG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zYw6CqM
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く