- 「僕は宗教色は絶対いけませんよと。そう“友人”には言っておきました」細田衆院議長と旧統一教会の関係を知る“中の人”を細田氏の地元・島根で直撃【報道特集】|TBS NEWS DIG
- イギリス・チャールズ国王が能登半島地震で天皇陛下にお見舞いのメッセージ「深い悲しみを覚える」|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】東京ディズニーランド 3年ぶりクリスマスツリー設置 /北朝鮮 一連のミサイル発射は“米韓軍事演習に対応” など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 分譲マンションの「老朽化」「修繕費不足」問題…長期計画が見直されず“工事費高騰”【Jの追跡】 #shorts
- インド 自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援計画修正へ|TBS NEWS DIG
- 複数回はねられ80歳の女性死亡 1台目は逃走 千葉市(2023年11月27日)
大阪や石川など少なくとも16道府県以上に“まん延防止”追加適用方針決定へ 政府
政府はきょう、新たに大阪や石川など、少なくとも16の道府県にまん延防止等重点措置を適用する方針を決定します。
政府はきょう午後、関係閣僚会議で方針を決定し、岸田総理が表明する見通しです。
JNNのまとめでは、石川など少なくとも16の道府県が政府に要請する見通しで、適用が決まれば、まん延防止措置の対象はあわせて32の都道府県に拡大することになります。松野官房長官によりますと、これまでに15の道府県から要請が出されているということです。
自民党 上川陽子 幹事長代理
「オミクロン株の特性に応じた対応を講じるべきと考えます」
岸田文雄 首相
「予防・発見・早期治療の流れを強化し、オミクロン株の特性を踏まえたメリハリのきいた対応を進めていきたい」
政府は、あすの対策本部会議で正式に決定する見通しです。(24日11:14)
コメントを書く