- 人々の願いを背負い修行僧12人、長さ14mのさおから琵琶湖に飛び込む「伊崎のさお飛び」
- 1.5億年前の恐竜の骨格がオークションに 2億円近くの値段と予想(2023年9月19日)
- 【記者リポート】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 広島到着 G7広島サミット出席へ ロシア侵攻後アジア初訪問
- 【宮台真司さん】都立大で首など切られ重傷…逃走の男“身長180センチくらいでがっちり”
- GACKT 年内に活動再開へ 「順調に回復し体力も戻ってきている」(2022年5月16日)
- 「魔女狩りが起きている」トランプ前大統領の支持者がNYで抗議集会 ポルノ女優への“不倫口止め”疑惑での「起訴」の可能性で|TBS NEWS DIG
【●最新情報●】17:50現在 石川・能登に大津波警報 輪島港で1.2m以上の津波観測(2024年1月1日)
1日午後4時10分ごろ、石川県能登で震度7など北陸地方で地震があり、気象庁は石川県の能登に大津波警報を発表し、輪島港では午後4時21分に津波1.2メートル以上を観測しました。
大津波警報が石川県の能登、また津波警報が山形県、新潟県上中下越、佐渡、富山県、石川県加賀、福井県、兵庫県北部になっています。
津波の観測はこれまでに輪島港で午後4時21分に1.2メートル以上、富山で午後4時35分に80センチ、柏崎市鯨波で午後4時36分に40センチ、金沢で午後5時4分に40センチ、新潟で午後5時9分に30センチ、このほか、秋田県、兵庫県、青森県、北海道、島根県の日本海沿岸でも津波を観測しています。
津波到達・満潮時刻は輪島港・すでに到達・満潮午後7時47分、七尾港・すでに到達・満潮7時40分、新潟・すでに到達・満潮7時47分、富山・すでに到達・満潮7時36分、金沢・すでに到達・満潮7時39分などとなっています。
最大震度7を観測した午後4時10分ごろの地震の震源は石川県能登地方で深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは7.6です。
震度7が石川県能登、震度6弱が新潟県中越、震度5強が新潟県上越、下越、佐渡、富山県東部、西部、石川県加賀、福井県嶺北となっています。
石川県の能登付近では断続的に地震が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く