- 【中村逸郎氏の独自解説】ロシアの内部対立『侵攻が手ぬるいと主張する人物らがクーデターをするかもしれないという話が…』(2022年10月28日)
- CO2を吸収しエコな航空燃料へ! “藻”の力で挑む未来への環境対策【SDGs】(2023年9月21日)
- スリランカ人女性死亡の報告書 野党側「虚偽だ」(2022年3月23日)
- 菅前首相を中心に… 自民“非主流派キーマン”が協議
- 【書類送検】あおり運転の疑いも 池袋暴走事故で遺族を“中傷”容疑の男
- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の非正規“春闘”16労働組合が合同で /「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
元日年賀状の配達出発式 年賀状当初発行枚数は13年連続減少|TBS NEWS DIG
元日恒例の年賀状を配達する出発式が行われました。今年秋にも値上げが予定されていて、“63円の年賀状”は今年で最後になりそうです。
東京の日本橋郵便局では、年賀状の配達出発式が行われ、自転車やバイクに乗った配達員およそ20人が新春の街に飛び出して行きました。
新型コロナによる制限もなくなり、出発式では和太鼓の演奏も披露されるなど、4年ぶりの賑わいを取り戻しました。
今年用に発行された年賀状の枚数はおよそ14億4000万枚と、ネットやSNSの普及で去年より2億枚少なく、13年連続で減少。記録が残る2004年向け以降で最少の枚数となりました。
“郵便離れ”による赤字を補うため、日本郵便は今年秋にも「はがき」を現在の63円から85円に値上げする方針で、“63円の年賀状”は今年で最後になりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rjxmg62
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/riCMNZG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zYw6CqM
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く