- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月14日) ANN/テレ朝
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 市街地でオオサンショウウオ発見 神戸は生息しやすい!? 3年前にも…(2023年10月19日)
- 18歳女性の死体遺棄事件、交際相手の男(31)逮捕へ、今後の捜査のポイントは【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】陸自ヘリ事故 5人目の死亡を確認 防衛省(2023年4月18日)
- ウクライナが12月25日をクリスマスの祝日に ロシア正教会から変更|TBS NEWS DIG
太平洋側中心に冬晴れ 空気乾燥し火災に注意(2024年1月1日)
1日は太平洋側を中心に晴れている所が多くなっています。特に関東地方では空気が乾燥し、火災が発生しやすい状態になっています。
元日の1日は冬型の気圧配置となっていて、北海道から九州の太平洋側を中心に青空が広がっています。
晴れている関東では空気の乾いた状態が続いています。
東京都心や水戸など関東の主要都市では、この1カ月に降った雨の量が20ミリから30ミリほどと平年の半分程度になっています。
この先、一時的に雨の降る日がありそうですが、まとまった量の雨は予想されていません。
しばらくは、火災が発生すると燃え広がりやすい状態が続く見通しです。
火の取り扱いや外出時の火の元の管理など十分注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く