- 【渋滞家族】あなたは高速一筋?それとも自由走行? 勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS)
- 「彼女へのプレゼント探しに…」 銀座の宝石店で440万円相当窃盗か(2023年5月17日)
- ウクライナに消防用防火服約1300着や衛星携帯電話25台など支援へ 総務省(2022年5月27日)
- 【“拉致問題”マンガ】無償で小中学校に貸し出し 政府が電子図書館を開設
- 【ニュースライブ】江戸川で“女の子”遺体 不明女児との関連を捜査 / 秋の味覚も値上げ / 尖閣諸島周辺に動き/ 北朝鮮ミサイル発射 など ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【解説】“不適切な保育”の背景… 保育士1人で“子ども6人”
太平洋側中心に冬晴れ 空気乾燥し火災に注意(2024年1月1日)
1日は太平洋側を中心に晴れている所が多くなっています。特に関東地方では空気が乾燥し、火災が発生しやすい状態になっています。
元日の1日は冬型の気圧配置となっていて、北海道から九州の太平洋側を中心に青空が広がっています。
晴れている関東では空気の乾いた状態が続いています。
東京都心や水戸など関東の主要都市では、この1カ月に降った雨の量が20ミリから30ミリほどと平年の半分程度になっています。
この先、一時的に雨の降る日がありそうですが、まとまった量の雨は予想されていません。
しばらくは、火災が発生すると燃え広がりやすい状態が続く見通しです。
火の取り扱いや外出時の火の元の管理など十分注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く