- 【Nスタ解説まとめ】横浜「牛角」で集団食中毒 /「キラー問題」排除で韓国受験戦争に“異変” / イスラエル軍がガザの病院突入 / 寿司店から五輪目指す26歳のスキーレーサー
- 【独自】海外のAI最先端大学を誘致 “スタートアップ・キャンパス構想”全容判明 岸田総理「出遅れてしまうわけにはいかない」|TBS NEWS DIG
- 「非常に助かる」「使ってみたい」パスポートの更新申請、きょうからスマホで!過去には利用者伸び悩み…“廃止”の経緯も|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】フィギュアスケート女子で「銅」坂本花織選手が会見(2022年2月18日)
- 【篠原ともえ】自作のビッグサイズスカートで登場し夢語る「世界で活躍するデザイナーに」
- 90m離れた壁にも弾痕か 範囲広げ現場検証 安倍元総理銃撃(2022年7月13日)
太平洋側中心に冬晴れ 空気乾燥し火災に注意(2024年1月1日)
1日は太平洋側を中心に晴れている所が多くなっています。特に関東地方では空気が乾燥し、火災が発生しやすい状態になっています。
元日の1日は冬型の気圧配置となっていて、北海道から九州の太平洋側を中心に青空が広がっています。
晴れている関東では空気の乾いた状態が続いています。
東京都心や水戸など関東の主要都市では、この1カ月に降った雨の量が20ミリから30ミリほどと平年の半分程度になっています。
この先、一時的に雨の降る日がありそうですが、まとまった量の雨は予想されていません。
しばらくは、火災が発生すると燃え広がりやすい状態が続く見通しです。
火の取り扱いや外出時の火の元の管理など十分注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く