- 【福島・勿来火力発電所9号機】トラブルで運転停止 東京電力管内に影響も
- 去年とはちょっと違う「元日」 感染状況落ち着き・・・(2022年1月1日)
- 【朝ニュースライブ】替え玉受験 “代行が犯罪となった事例あるか調べた” / カタール航空機のタイヤから出火 運航に影響なし 成田空港 など― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「細胞が死んでいる」「無意識によだれが…」人気のHIFUで後遺症被害 国の調査委が法規制求める【news23】|TBS NEWS DIG
- 中国外相 ウクライナ情勢「必要な時に仲裁を行いたい」アピール
- Happiness 9月26日ラストライブへ 「思い出を一生宝物にしたい」藤井夏恋がコメント(2023年6月5日)
「スシロー」ウニとカニ宣伝も・・・販売せず“おとり広告”で再発防止命令(2022年6月9日)
回転ずしチェーン「スシロー」が宣伝していたウニやカニを十分に提供できなかったのは「おとり広告」にあたるとして再発防止を命じられました。
消費者庁によりますと、「あきんどスシロー」は去年9月から12月にかけ全国およそ600店舗でウニやカニのキャンペーン販売を実施し、ウェブサイトやCMで宣伝しました。
しかし、この間、実際には十分な量のウニやカニを用意できなかったとして一日以上ウニやカニを提供しない店舗が全体のおよそ9割で確認されたということです。
消費者庁は景品表示法の「おとり広告」にあたると判断し、再発防止などを命じました。
あきんどスシローは「命令を真摯に受け止め、再発防止に努めて参ります」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く