- 丸の内オアゾのエスカレーター6階から3階に転落 10歳くらいの男児が意識不明の重体|TBS NEWS DIG
- ウクライナ南部オデーサへの攻撃止まず 1人死亡、大聖堂損傷|TBS NEWS DIG
- 入浴施設で着替える中1男子生徒をスマホで動画盗撮か…地方公務員の25歳男を逮捕(2022年12月5日)
- 「雪崩の危険ある山」スノボ男性巻き込まれ意識不明(2022年1月31日)
- 【きょうは何の日】「1830年『メリーさんのひつじ』が発刊された日」頭突きで話題の赤ちゃんヒツジ” ふみふみ”しちゃうかわいい姿 など――ニュースまとめライブ【5月24日】(日テレNEWS LIVE)
- 緊迫ウクライナ「16日にも侵攻」報道も プーチン大統領の思惑は?解説(2022年2月14日)
2024年初日の出最新予想 元日にかけて雷雨や雪に注意【スーパーJチャンネル】(2023年12月31日)
現在の浅草の様子。すでに多くの方でにぎわっていますね。
このまま、穏やかな年越しといきたいところですが、日本海側では荒れた天気になっているところがあります。
レーダー画像を見てみると×マークで示される雷が日本海を東に移動。北陸地方に近付いています。そして北海道は紫表示。太平洋側も含めて雪が降っています。
この後の予想を見てみると、日本海側には活発な雨雲が流れ込み続けます。新年を迎えるころは広い範囲で雨や雪。そして、近畿や関東など太平洋側でも一部、にわか雨がありそうです。さらに、全国的に北風が強まります。初詣、お出かけの際は風を通しにくい服装がよさそうです。
1日の朝にかけては日本海側で雨や雪が降り続くでしょう。ということで1日の初日の出。西日本や東日本の太平洋沿岸はばっちりです。ただ千葉県から東北の太平洋沿岸は少し雲が多くて、雲の隙間からの初日の出ということになりそうです。
昼になると日本海側の雨や雪、そして風もだいぶ収まってきます。日本海側の人は初詣午後のほうがいいかもしれません。
夜にかけてさらに晴れエリアが広がって穏やかな天気になってきます。
それでは三が日の天気です。新年2日は夜になると東北北部や北海道で雨や雪が降るでしょう。そのほかは穏やかな天気に恵まれてたこ揚げなども楽しめそうです。
3日は西から雨予想。Uターンでの車の運転はご注意下さい。
気温です。関東から九州は三が日すべて10℃以上。比較的暖かなお正月になりそうです。北日本も高めの気温で雪崩や屋根からの落雪にご注意下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く