- 「自分が犯行を主導…奥村容疑者は指示に従った」“ガッツch”今野蓮容疑者が容疑認める 覚醒剤所持を教唆疑い 私人逮捕系YouTuber|TBS NEWS DIG#shorts
- 相次ぐ線状降水帯 7号週明けに関東~近畿に接近へ(2023年8月10日)
- 突然、画面下が赤く…北朝鮮衛星ロケット“打ち上げ”の瞬間(2023年8月24日)
- JRの敷地内に侵入しマンションへ石を投げる 酒に酔った18歳の外国人を現行犯逮捕(2023年5月7日)
- ウクライナ侵攻を“正当化”する新たな歴史教科書を公表 ロシア|TBS NEWS DIG
- 「日本の若い人たちに知ってほしい」ガザから帰国 国境なき医師団の白根麻衣子さん “関心を持ち続けることが人道危機を回避する重要なステップ”|TBS NEWS DIG
イワシ“大量死”相次ぐ 住民困惑「この海には普段いないのに…」(2023年10月19日)
イワシが取れない海で大量のイワシが浮かんでいるのが相次いで発見されました。
熊本県天草市では漁港でイワシが死ぬなどして浮いています。
地元住民:「1週間前ぐらいからひどくなった。私が76年(住んでいて)初めてです」
被害はこれだけではありません。
漁師の男性:「ここの(いけすに)生かしていた魚も全滅ですね。どうもならんなぁ」
いけすの魚が死んでいるのも数件、確認されました。さらに、対岸の長崎県南島原市の漁港でも今週に入って死んだイワシが大量に浮いていて、市の水産課は「普段、イワシが取れる海域ではなく、原因が検討もつかない」としています。
熊本県では魚粉にして肥料にすることも検討されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く