- 【タカオカ解説】前回とは違う出席者…日大アメフト部薬物問題 会見から見えたコトと今後の行方
- 【独自】前橋市のインドネシア人女性留学生死体遺棄事件で容疑者の男をきょう午後、強盗不同意性交殺人の疑いで再逮捕する方針 群馬県警|TBS NEWS DIG
- イラン革命防衛隊の大佐が暗殺か テヘランで銃撃受ける|TBS NEWS DIG
- 【広く積雪おそれ】空の便や新幹線 10日の欠航や運転見合わせ発表
- 【奪われた夏】選手も保護者も「幸せな時間だった」コロナで大会中止…元高校球児ら悲願の甲子園へ【あの夏を取り戻せプロジェクト】|アベヒル
- 【知床観光船事故】“直前”の様子明らかに「エンジン停止して前の方が沈んでる」と無線が…
SMBC日興証券 一部の不正取引は専務が指示か(2022年3月5日)
SMBC日興証券幹部らの相場操縦事件で、専務の指示で一部の不正取引が行われた疑いがあることが分かりました。
専務執行役員のトレボー・ヒル容疑者(51)ら4人は2019年以降、5つの銘柄について「相場操縦」と呼ばれる不正な株取引を繰り返した疑いが持たれています。
このうち少なくとも一部の取り引きはヒル容疑者の指示で部下の山田誠容疑者(44)らが実行したとみられることが関係者への取材で分かりました。
ヒル容疑者の前職の部下:「(取引の)量が大きくて数字(売り上げ)が上がるものに貪欲でした。逆に(金額が)小さいビジネスに対し、あまり良い評価はしていなかった」
東京地検特捜部は巨額の手数料を得る目的があったとみて調べているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く