- ビルの隙間で見つかった死亡男性について殺人事件として捜査 5月8日に死亡と推定(2022年5月15日)
- カーリング藤澤五月がムキムキ激変 衝撃的な肉体美…ボディーメイクコンテスト初出場【知っておきたい!】(2023年7月24日)
- 三井不動産 約12年ぶりの社長交代 新社長「日本の産業競争力を強くしていきたい」|TBS NEWS DIG
- ホテルで女性刺され死亡 現場から逃走の男(54)を逮捕 石川|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京で新たに3464人感染 8日連続で前週下回る(2022年5月21日)
- 【速報ライブ】ガーシー前議員(東谷義和容疑者)に逮捕状 著名人ら3人を“常習的に脅迫”や威力業務妨害などの疑い――『 ガーシ―前議員に関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE)
「震災で一番培われた言葉」追悼行事の文字は「よりそう」阪神・淡路大震災からまもなく30年 神戸
阪神・淡路大震災からまもなく30年です。1月17日の追悼行事で灯籠を並べて描かれる文字が「よりそう」に決まりました。
神戸市の東遊園地で行われる追悼行事「1.17のつどい」では、震災に改めて思いをはせるきっかけになるようにと、9年前から「1.17」の文字とともに、公募で選んだ文字を竹や紙の灯籠で描いています。
集いを主催する団体は10日、丸30年を迎える今年の文字が「よりそう」に決まったと発表しました。
実行委員長・藤本真一さん
「自分たちが30年前に経験したことを他の被災地に対しても他人事とは思えない。寄り添う気持ちというのが阪神・淡路大震災で一番培われた言葉」
灯籠の数は昨年とほぼ同じ約7500個の予定で、延べ1000人ほどのボランティアが文字を形作るということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/eqtGYHW
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/hok15tw
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/OLM1is7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/IT0qmCw
Instagram https://ift.tt/w35E4iZ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/FYTHRlu
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/HN5JZ3r
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/OHgqaMU
コメントを書く