- 中国・武漢の医療手当削減デモ 米メディア「5人逮捕」うち1人は新型コロナで父親亡くした遺族か|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】7/25 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 「いつもうるさい」などと…隣部屋の男性に強盗致傷か 男逮捕(2023年9月26日)
- 【速報】新型コロナ新規感染者 東京370人 全国5330人 厚労省(2023年2月27日)
- 【タカオカ解説】これまでと違う“常識”へ…「米軍」や「多様性」に“大ナタ”を振るうトランプ大統領 推し進めたい真の狙いとはー
- 【ニュースライブ 3/3(月)】背後から跳び蹴りし「大丈夫?」/コンクリ詰め遺体遺棄事件「しつけで叩き…」/有名店で食中毒2回 ほか【随時更新】
名物の筆型看板が盗まれる 京都の老舗書道用具専門店(2023年12月30日)
江戸時代に創業した京都の書道用具専門店で80年以上、軒先に掲げられてきた筆型の看板が盗まれていたことが分かりました。
盗難被害に遭ったのは京都市中京区にある筆や硯など書道用具の専門店「香雪軒」です。
店の前につるしていた、長さおよそ1メートルの筆の形をした看板が26日の夕方、何者かに盗まれました。
看板は80年以上前から店のシンボルとして親しまれてきた物で、店は警察に被害を届け出ました。
香雪軒5代目店主 長岡輝道さん
「あぜんというか、毎日の(看板の)出し入れの仕事もなく寂しい思い。一日も早く返していただきたい。うちの看板というか、目印なので」
香雪軒は武者小路実篤や谷崎潤一郎ら文人も筆を求めて通った店として知られています。
7月には、東におよそ40メートル離れた老舗書店で、およそ130年前に作られた看板が盗まれる被害があったばかりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く