- 持続化給付金“詐欺家族”SNSやセミナーで申請者を勧誘か 1件あたり十数万から数十万の報酬得る|TBS NEWS DIG
- 米中西部 大寒波で湖が凍り…イヌやハクチョウの救出相次ぐ(2024年1月21日)
- 大阪府・高校無償化が注目 少子化対策で広がる“教育の無償化” あらゆるものが“タダ”の自治体も?【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【“森友問題”妻の訴え棄却】「夫はどんな顔を…理不尽だなと」控訴の方針
- 京都“保津川下り”船転覆 1人死亡 1人行方不明…運営組合「本来はあり得ない操船」(2023年3月29日)
- 無料コロナ検査“水増し請求”で補助金不正受給 事業登録取り消し 約9100万円の補助金支払い済み 埼玉・富士見市の薬局 ひと月に1000件超の“異常”な検査数|TBS NEWS DIG
性犯罪歴がないかを確認「日本版DBS」 導入へ初会合(2023年6月28日)
子どもと接する仕事に就く人が過去に性犯罪歴がないかを確認する仕組み「日本版DBS」の導入に向けて、初の有識者会議が開かれました。
小倉こども政策担当大臣:「今後、丁寧に議論を進めていく必要がありますが、可能であれば次の国会での法案提出を目指して検討を進めて参りたいと考えております」
こども家庭庁は27日、「日本版DBS」の導入に向けて、法律の専門家らを交えた会議を初めて開きました。
会議では小学生の時に担任教師から性暴力の被害を受けた女性が体験を語り、「仕組みの整備が必要」と訴えたということです。
DBSは保育や教育現場など、子どもと接する仕事に就く人が過去に性犯罪歴がないかを確認する仕組みで、イギリスの制度を参考に導入が検討されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く