- 「打点は皆さんのおかげ、勝って皆さんと一緒に喜びを分かち合うことが一番」吉田正尚(2023年3月12日)
- スナク元財務相が英新首相就任へ 初のインド系首相で妻はインドの大富豪の娘 光熱費高騰・物価高などの難題にどう取り組む?|TBS NEWS DIG #shorts
- 火山噴火のトンガ 家族を残す男性「情報なく不安」(2022年1月18日)
- 転覆した遊漁船の6人全員救出 うち船長ら2人が死亡 宮崎(2023年12月6日)
- 電車内から出火し乗客避難 イヤホンのバッテリーが発火か(2023年8月26日)
- 「様々な人がいるんだと意識して欲しい」氏名で“外国人”と判断の吉野家がようやく謝罪!女子学生が取材に語った本音「結構ショックを受けてしまって…」|TBS NEWS DIG
【約4万人参加】「東京マラソン」4年ぶり開催 警視庁が警戒 不審者の制圧訓練も(2023年3月1日)
約4万人の一般ランナーが参加する東京マラソンを前に、警視庁と鉄道会社らが本番で使われるコースや付近の駅でテロ対策として事前の合同パトロールを行いました。
警視庁警備部・高山祐輔警備1課長:「国際的に注目を集めるスポーツイベントや国際会合の際にはテロなどが起こされる恐れがあることから、首都東京の安全確保に全力を尽くして参ります」
東京マラソンは5日、4年ぶりにコロナ前と同じ約4万人の一般ランナーが参加して開催されます。
ランナーの折り返し地点で大通りの両側を走るJR田町駅と都営地下鉄三田駅付近では、警察官と駅員ら約30人が合同でコース周辺や駅構内に爆発物などの不審物がないか事前の点検をしました。
また、警視庁の逮捕術の指導者が駅員に対し、さすまたなどを使って不審者を制圧する訓練も行われました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く