- 「アメリカを再び偉大で栄光ある国に」トランプ氏 2024年の大統領選出馬を表明|TBS NEWS DIG
- 【タカオカ解説】各国がウクライナへの戦車供与に前向きな中、米と独が出し渋り…一体なぜ?両国の”建前”と”ホンネ”
- 「線状降水帯予測」半日前に発表 松尾キャスター取材“気象庁の最前線”(2022年5月31日)
- 【中国】ホテル側ともめていたか…ドア突き破り侵入
- 【バズニュース ライブ】パンケーキ味? アメリカで“朝向け”カップヌードル新発売 / 海上にどこまでも続く鳥の列 / 命を絶とうと…女子高校生が外国人を救う(日テレNEWS LIVE)
- 堺市母子刺殺 国際手配の夫が出国したブラジルに捜査員派遣へ、「代理処罰」要請も視野に協力求める
年末年始の国内旅行費用が最高の4万1000円 JTB推計(2023年12月5日)
物価高のなか、旅行需要が回復し宿泊日数を多くする人も増えていて、年末年始の国内旅行での一人あたりの費用が過去最高となる見込みであることが分かりました。
旅行大手・JTBの推計によりますと、年末年始に【12月23日~2024年1月3日】1泊以上の旅行に出掛ける予定の人は延べ2858万人と、新型コロナの感染拡大前である2019年の95%まで回復しました。
うち国内旅行は2800万人で、一人あたりの旅行費用は4万1000円と過去最高となりました。物価高に加え、3泊以上の旅行が増加するなど長期化の傾向によるということです。
一方、海外旅行は円安や外国のインフレ、不安定な国際情勢などからコロナ前の7割にとどまるとみられています。
行き先はハワイや韓国、東南アジアが人気で、費用は20万円から30万円未満が最も多く、次いで40万円以上、4万円から5万円と続くなど二極化が顕著になっていると分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く