- 年末にかけて気温上昇↑|TBS NEWS DIG
- 【異例】甲子園 感染急増で開会式は主将のみ リハから一転…6校は欠席に(2022年8月6日)
- 新型コロナ「5類」移行で何が変わる? 『行動制限』『医療費』『ワクチン』…『濃厚接触者』特定なしに【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- ウクライナ軍攻勢強める へルソン州幹部「9月までに解放」(2022年7月25日)
- 【ライブ】最新ニュース:/山上容疑者、自殺未遂も――「保険金を兄貴と妹に」/「国葬」に野党から反対相次ぐ/西~北日本 あすにかけ激しい雨など(日テレNEWS LIVE)
- 政府、“対ロ制裁”強化決定 武器商人など「24個人と78団体」に資本取引規制など G7広島サミットでの議論を踏まえ|TBS NEWS DIG
イスラエル軍 ガザ中・南部攻勢強める 1日で195人死亡 ブリンケン国務長官 中東訪問へ|TBS NEWS DIG
イスラエル軍は、パレスチナ自治区ガザに陸・海・空から攻撃を行っていて、中部と南部で攻勢を強めていると発表しました。
イスラエル軍のハガリ報道官は27日、地下にハマスの訓練施設があるとしているガザ中部の難民キャンプで、「多くのテロリストを殺害しテロのインフラを破壊している」と述べ、南部ハンユニスについても「ハマスの主要拠点があり、新たな旅団を派遣した」と主張しました。
ガザ保健当局は、ハンユニスでは住宅が空爆を受け20人が死亡し、ガザ地区の1日での死者は195人にのぼるとしています。
こうしたなか、アメリカメディアは、当局者の話として、ブリンケン国務長官が来週後半、イスラエル、ヨルダンなど中東5か国を訪問すると報じました。人質の解放に向けた交渉などが進展するかどうか注目されます。
トルコ エルドアン大統領
「ヒトラーと何が違うのか」
こうしたなか、トルコのエルドアン大統領は27日、イスラエルによるガザへの地上侵攻とナチスによるホロコースト=ユダヤ人大虐殺を重ね合わせ、ネタニヤフ首相について「ヒトラーと何が違うのか」と非難しました。
エルドアン氏は、これまでにもイスラエル批判を繰り返し、今年10月にはイスラム組織ハマスについて「テロ組織ではない」と擁護する発言もしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wNmckWu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PjnK4wp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Q8Vw7RM
#ニュース #news #TBS #newsdig



コメントを書く