- 【ニュースライブ】16億円超は「妥当な水準」/ロシア軍基地“爆発” /改造拳銃など所持か /iPhone14と同じ日に / 赤堀被告に懲役15年求刑 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 滋賀・近江八幡市 満開の桜の中「西の湖」では手漕ぎ船での“春の水郷めぐり”賑わう
- 関西電力・大飯原発3号機が運転を再開 12月8日にはテロ対策施設の運用開始(2022年12月17日)
- 【給食費】無償化広がるも自治体で“格差”国が一律で実施すべき?「受益者は“子ども”どんな親の元に生まれても等しく受けられるように」|アベヒル
- プーチン大統領「新型ミサイルを実戦配備」ウクライナ侵攻は今後も続けると強調(2022年12月21日)
- 別府ひき逃げ事件 容疑者の母からの手紙 #ABEMA的ニュースショー #shorts
JR京葉線の「通勤快速」廃止 千葉市など反発「行き過ぎ」(2023年12月28日)
JR東日本が京葉線で通勤快速などの廃止を含む来春のダイヤ改正を発表し、沿線住民などから反対の声が上がっている問題で、JR側が千葉市長に説明を行いました。
JR東日本は東京都と千葉県を結ぶ京葉線について、来年3月のダイヤ改正でラッシュ時の通勤快速などを廃止すると発表しました。
千葉市側は、東京までの所要時間が長くなることなどから改正に反発しています
神谷俊一市長
「JRが示した目的に対する手段、今回のダイヤ改正になりますが、私が見た時から行き過ぎ極端だと思っておりました。納得できる説明はありませんでした。私は納得できませんでした」
JR側は、ダイヤ改正の狙いや背景など説明したとみられます。
市長は、今後もJR側と協議を続けていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く