- 【万博】視覚障害者を誘導「AIスーツケース」周囲の状況分析し利用者を目的地まで案内、質問に回答も
- なぜ?狙いは?NATO会合に“日本が初参加” ANNパリ支局 金指光宏支局長【ABEMA NEWS】(2022年4月7日)
- 【台風情報】台風6号接近 夏休み期間の交通の便に運休や欠航が相次ぐ 日本航空・全日空の国内線あわせて164便が欠航|TBS NEWS DIG
- W杯デンマーク代表 “同性愛者支持”の腕章着用禁止で波紋(2022年11月22日)
- ロッテHD ロッテリアをゼンショーに売却 | TBS NEWS DIG #shorts
- 林外務大臣が韓国・統一相と会談 北朝鮮情勢など協議 統一部長官の閣僚級招へいは初めて|TBS NEWS DIG
JR京葉線の「通勤快速」廃止 千葉市など反発「行き過ぎ」(2023年12月28日)
JR東日本が京葉線で通勤快速などの廃止を含む来春のダイヤ改正を発表し、沿線住民などから反対の声が上がっている問題で、JR側が千葉市長に説明を行いました。
JR東日本は東京都と千葉県を結ぶ京葉線について、来年3月のダイヤ改正でラッシュ時の通勤快速などを廃止すると発表しました。
千葉市側は、東京までの所要時間が長くなることなどから改正に反発しています
神谷俊一市長
「JRが示した目的に対する手段、今回のダイヤ改正になりますが、私が見た時から行き過ぎ極端だと思っておりました。納得できる説明はありませんでした。私は納得できませんでした」
JR側は、ダイヤ改正の狙いや背景など説明したとみられます。
市長は、今後もJR側と協議を続けていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く