- 【死亡を確認】牛舎で顔から“流血”の男性…近くには角に“血”がついたウシ 秋田・由利本荘市
- 日大・酒井学長と沢田副学長に辞任処分案 林真理子理事長には減給処分求める アメフト部の薬物問題の対応をめぐり|TBS NEWS DIG
- 【有名チェーン店ヒストリー】モスバーガーの創業者は元証券マン/CoCo壱番屋のカレーの原点/サイゼリヤ 発売当初よりも「安い」ミラノ風ドリア など
- 【今週の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 英エリザベス女王 夫フィリップ殿下の追悼式に参列
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live)|TBS NEWS DIG(1月6日)
辺野古移設工事の“代執行” 沖縄県が最高裁に上告(2023年12月28日)
アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設を巡り、国が沖縄県に代わって工事を承認する「代執行」に向けて起こした訴訟の判決を不服として、沖縄県は27日、最高裁判所に上告しました。
沖縄県 玉城デニー知事
「沖縄県としましては、最高裁判所に対して、原判決の問題点を明らかにし、多くの県民の願いを訴えることで、同判決の破棄を求めてまいります」
アメリカ軍普天間基地の移設先である辺野古の軟弱地盤の工事を巡っては、反対する県に代わって国が設計変更を承認する「代執行」に向けた訴訟を起こし、福岡高裁那覇支部が20日、沖縄県に対して工事を承認するよう命じました。
しかし、県は判決を不服として期限の25日までに承認せず、27日、最高裁判所に上告しました。
国は28日、判決を受けて「代執行」に踏み切る方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く