- ウクライナ・ゼレンスキー大統領があす来日へ G7広島サミットに対面参加 オンライン参加予定も一転|TBS NEWS DIG
- 防衛増税“後ろ倒し示唆”の文言が…「2025年以降のしかるべき時期も可能」骨太の方針原案に明記|TBS NEWS DIG
- 「極めて身勝手で無責任」 原発処理水の放出に中国外務省が改めて反発(2023年8月22日)
- 取材中のアルジャジーラ記者死亡 イスラエル軍発砲か ※動画視聴の際はご注意下さい(2022年5月11日)
- 【高さ2m】“巨大プラレールタワー” 5歳児が13時間かけた大作
- 中国人「日本に行きたい」・・・外国人観光客の“解禁”検討 “歴史的円安”で待望の声(2022年5月10日)
戦没者を二度殺すのか~沖縄戦 戦没者遺骨が眠る土と埋め立て計画【テレメンタリー2022】【QAB琉球朝日放送】
沖縄戦の激戦地、本島南部。壕の中で土を掘り起こすのは、具志堅隆松さん。沖縄戦で犠牲になった住民や兵士の遺骨を探している。その遺骨の身元を探し、遺族のもとへ還す。その活動をボランティアで約40年も続けている。
こうした中、国が進める名護市辺野古への米軍基地建設計画では、現場の海底に軟弱地盤が見つかった。国は設計変更を県に提出。軟弱地盤を埋めるため当初の予定よりもさらに大量の土砂が必要になったことから、”南部の土砂”を使うという。
「犠牲者への冒涜」、「戦没者を二度殺すのか」と具志堅さんは訴え、行動を起こす。
■ナレーター:棚原勝也
■制作:琉球朝日放送
【テレメンタリー】
テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組。週替わりで各局が制作を担当し、独自の視点で制作しています。
※地域ごとに放送時間が異なります。詳細はHPをご覧ください。
https://ift.tt/BLbtoRp
#沖縄戦 #第二次世界大戦 #米軍基地/a>
コメントを書く