- 「事務所の確認不足」鈴木英敬議員代表の自民支部 国の事業受注会社から寄付1060万円(2023年2月16日)
- 中東・エルサレムのイスラム教聖地で衝突 パレスチナ人350人以上拘束|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】昭和・平成レトロニュースまとめ:ラジカセ/パックマン/VHS/ボードゲーム/クリームソーダなどーー幅広い世代に人気“昭和レトロ”(日テレNEWS LIVE)
- 【事故直前の記憶なく】コンビニに車突っ込み2人けが「ボンネットの上に人がいます」と通報も… 運転の77歳女性「気が付くと突っ込んでいた」
- 「怖い」2メートルの塀を飛び越えたか クマに襲われ?79歳女性死亡(2023年10月18日)
- 「丸の内オアゾ」で男の子が6階から転落 意識不明の重体(2022年6月18日)
SMBC日興証券 相場操縦事件 専務が一部不正指示か(2022年3月5日)
SMBC日興証券幹部らの相場操縦事件で、専務の男の指示で一部の不正取引が行われた疑いがあることが分かりました。
専務執行役員のトレボー・ヒル容疑者(51)ら4人は2019年以降、5つの銘柄について「相場操縦」と呼ばれる不正な株取引を繰り返した疑いが持たれています。
その後の関係者への取材で、このうちの少なくとも一部の銘柄についてヒル容疑者の指示で、部下の山田誠容疑者(44)らが不正取引を実行したとみられることが分かりました。
ヒル容疑者の前職の部下:「(取引の)量が大きくて、数字(売り上げ)が上がるものに貪欲でした。逆に(金額が)小さいビジネスに対しあまりいい評価はしていなかった。『ボーナスをいっぱいもらうために頑張ろうよ』が割と口癖ではありました」
東京地検特捜部は巨額の手数料を得る目的があったとみて、調べているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く