- いま目の前にある現実、私たちの未来は?10/27(日)よる7時58分~ ten.総選挙LIVE2024 #読売テレビニュース #総裁選 #選挙 #衆院選 #衆議院選挙 #shorts
- 【まさか自分が】ネットバンキング悪用の詐欺 “暗証番号”聞き出す手口は…
- 【万博】ベトナム館オープン 伝統的な音楽、色鮮やかな民族衣装・工芸品を展示 終戦50年の節目の日 #shorts #読売テレビニュース
- 「本当に苦しかった」旧統一教会の現役2世信者は今「宗教で差別するのはどうか」安倍元首相銃撃2年
- 【逮捕】イボ治療と思い込ませ…女性患者の下半身触ったか 鍼灸院の院長
- 【中継】裁判員裁判で殺意を認定 岸田前首相襲撃事件、木村隆二被告に懲役10年の判決 和歌山地裁
国民年金の保険料育児中の免除期間延長へ 自営業・フリーランスなどが対象 厚労省(2023年12月26日)
厚生労働省は自営業の人などが加入する国民年金の保険料について、育児中は子どもが1歳になるまで免除する方針を固めました。
育児中の保険料の免除期間を巡っては、会社員などが加入する厚生年金は男女ともに最長で子どもが3歳になるまでとなっています。
一方、自営業やフリーランスの人などが加入する国民年金は、対象が女性のみで出産する前後で合わせて4カ月となっています。
厚労省は国民年金の加入者について、養父母を含め男女ともに子どもが1歳になるまでとする方針を固め、午後の専門部会で案を示すことにしています。
この案では、給付に減額などはなく所得制限も設けないとしています。
来年の通常国会で改正案を提出し、2026年度中に実施したい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く