- 祖父宅の隠し部屋で・・・2年半行方不明の女児発見 米NY(2022年2月17日)
- 【12月1日 今日の天気】12月スタートは冬本番の寒さ 日本海側は雷雨や大雪注意 土曜にかけて寒気影響続く|TBS NEWS DIG
- 【Awich】小室哲哉と一夜限りのコラボセッション「今めっちゃ緊張してる」
- 所得税減税 効果に疑問「食料品価格の押し下げに手が届かない」と専門家|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】次の“寒波”に備えるには :“最強寒波”襲来の今、気をつけたい事は/ 東京ガス 給湯器凍結の注意を呼び掛け/「3つのリスク」早めの備えを など(日テレニュース LIVE)
- 【酷似】大阪府警の偽サイトに注意 本物にはない「案件検索」や「情報登録」 個人情報を抜き取りか #shorts #読売テレビニュース
米FRB議長「3月の利上げが適切」 0.25%の利上げ提案(2022年3月3日)
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のトップが、3月に政策金利を引き上げる方針を明言しました。
FRB・パウエル議長:「FOMC(連邦公開市場委員会)の3月の会合で、利上げするのが適切です。会合では、0.25%の利上げを提案・支持します」
FRBのパウエル議長は2日、アメリカの議会で発言し、15日に開かれるFOMC=連邦公開市場委員会で0.25%の利上げを提案し、支持する考えを示しました。
具体的な利上げ幅について言及したのは初めてです。
ロシアのウクライナ侵攻が経済に与える影響については、「注意深く見守る」としたうえで、高止まりするインフレ率は「今年中にピークを迎え、徐々に下がる」との考えを示しました。
また、今後も経済が「予期せぬ形で変化する可能性を認識する必要がある」と述べ、状況に応じて金融政策を調整するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く