- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月14日)
- 米ブリンケン国務長官とイスラエル・ネタニヤフ首相が会談 人道回廊の設置やハマスからの人質解放の交渉など協議か|TBS NEWS DIG
- 水道管が破裂…周辺住宅の約110戸で断水発生 道路も一部冠水 大阪・羽曳野市(2022年5月26日)#Shorts#水道管#破裂
- 【LIVE】8/17 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 「喫煙ルーム」廃止 すべての新幹線が全面禁煙へ…非常用飲料水を常備するスペースに【知っておきたい!】(2023年10月18日)
- 原発の運転期間が60年超へ GX脱炭素電源法が成立 原発事故後の政策転換点に(2023年5月31日)
高速道路に「緑のライン」出現…走り方は?【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月25日)
和歌山県などにまたがる「京奈和自動車道」を走っていると、突然、道路の中途半端な位置に「緑のライン」が出現しました。
前の車は走行位置が定まらず、戸惑っている様子です。
別の写真でも、乗用車は白と緑のラインの間を走っていますが、奥のトラックは緑のラインをまたいでいます。
皆さんならどうしますか?
40代
「この車みたいに走っちゃうような気がしますね。この線をまたごうと、あんまり思わないと思う」
20代
「(間を走る)こっちですね」「(Q.こっちが正解なんですよ(またぐ方を指す))えーーそう?」
この緑のラインは、道路中央の防護柵への接触事故が相次いでいることから、先月下旬に引かれたばかりの全国的にも非常に珍しい表示です。
和歌山河川国道事務所 上田奈央人さん
「運転手さんのちょうど真下に来るようにまたいで走っていただくことで、効果が表れると考えております」
車で遠出する機会も増える年末年始。出くわした場合は慌てず、またいで走行して下さい。
(「グッド!モーニング」2023年12月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く