- 中国IT大手・百度 量子コンピューターの民間用プラットフォーム 運用開始(2022年8月25日)
- 【春闘】「集中回答日」大企業で例年にない賃上げ“満額回答”続出か
- 今日から3学期!大阪市立小・中学校で始業式 富山の祖母の家で地震にあった子供も「すごい怖かった」
- 自宅に血痕…スナック経営女性の遺体なき“死体遺棄”【スーパーJチャンネル】(2023年12月20日)
- 【ミヤネ屋SP】橋本五郎さんに聞く!②「編集手帳」“伝説のコラムニスト”は? ”あの大御所”を題材にし、五郎さんも涙した珠玉の作品をご紹介!【新聞のミカタ ファンミーティング】
- 【関東の天気】台風影響 関東沿岸部で高波注意 あす高温・多湿!熱中症に警戒(2023年6月12日)
ウクライナ原発にロシア攻撃か NATO「この戦争は無謀」
ウクライナの原発が攻撃されたことを受け、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は「この戦争は無謀」だとロシアを非難しました。
NATOストルテンベルグ事務総長
「(原発攻撃は)この戦争が、いかに無謀であるかを示している。ロシア軍の撤退が最優先されるべきだ」
NATOのストルテンベルグ事務総長は4日、緊急外相会合の前に会見し、ウクライナのザポロジエ原発への攻撃について触れ、「この戦争の無謀さと戦争を終わらせることの重要性を示している」と非難しました。
また、同席したアメリカのブリンケン国務長官は、改めてNATOは防衛目的の同盟だとしたうえで「どんなに小さな領土でも守る準備はできている」と強調しました。
ウクライナはNATOに対し、ウクライナ上空に飛行禁止空域を設定することを求めていますが、会合ではヨーロッパ全土で戦争が広がる可能性があるとして、ウクライナに飛行禁止空域は設定せず、部隊も派遣しないことで合意しました。
(2022年03月05日02:40)
#ウクライナ情勢 #ウクライナ機器 #NATO
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/3SHvCgf
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/dyo2TPV
◇note https://ift.tt/SDUmevq
◇TikTok https://ift.tt/afkSQPY
◇instagram https://ift.tt/FM2mO9E
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lWyS9Ym
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sCI0P6U
コメントを書く