- 【8月14日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 元自衛官への強制わいせつ事件 「犯罪と示してほしい」判決へ(2023年12月12日)
- 【朝ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【”統一教会”問題】早急に救済を…「全国統一教会被害対策弁護団」結成
- 熊本26.8℃ 西日本で「夏日」通勤も半袖姿に 盛岡では「初霜」今季一番寒い朝(2023年11月9日)
- 「体はズタズタで見せられない」小学5年生の我が子を殺された父親…苦しみ続いた「8年」 未だにない加害者からの「謝罪」と「賠償金」(2023年2月4日)
【冬至】「ゆず湯」日光や箱根でイベント(2023年12月22日)
22日は1年のなかで昼の時間が最も短い「冬至」です。厳しい寒さのなか、各地では「ゆず湯」のイベントが開催されました。
入浴客
「ゆずの香りもいっぱいで…、香り大好き!体もポカポカです」
栃木県日光市では来年の年の数にちなみ、地元産のゆず2024個を使った「ゆず湯」がお披露目されました。
入浴客らはゆずの香りに包まれながら、日頃の疲れを癒していました。
一方、箱根の温泉テーマパークでは「獅子ゆず」のお風呂が登場しました。
獅子ゆずは観賞用として地元で栽培されたもので、人の頭ほどの大きなサイズが特長です。
訪れた人は両手で持ち上げるなどして、その大きさや香りを楽しんでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く