- インフレ抑制 米FRBが0.75%の利上げ決定(2022年7月28日)
- 機関銃2丁など会社役員が400万円超で販売の疑い 押収した拳銃は37丁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】千葉・若葉区で車が原付バイクをひき逃げか 52歳男性が死亡(2023年7月21日)
- 今季一番の寒気…真冬日も 北日本・北陸で積雪 東京は最高気温10度以上下がる(2023年11月25日)
- 「海保機は日航機が着陸することを認識しなかった可能性」海保機とJAL機衝突 元管制官は「誤進入あっても管制官着陸機が気づいて事故防げる」と指摘【news23】|TBS NEWS DIG
- 今まで500回の経験 職質を受けるプロ #ABEMA的 #shorts
【冬至】「ゆず湯」日光や箱根でイベント(2023年12月22日)
22日は1年のなかで昼の時間が最も短い「冬至」です。厳しい寒さのなか、各地では「ゆず湯」のイベントが開催されました。
入浴客
「ゆずの香りもいっぱいで…、香り大好き!体もポカポカです」
栃木県日光市では来年の年の数にちなみ、地元産のゆず2024個を使った「ゆず湯」がお披露目されました。
入浴客らはゆずの香りに包まれながら、日頃の疲れを癒していました。
一方、箱根の温泉テーマパークでは「獅子ゆず」のお風呂が登場しました。
獅子ゆずは観賞用として地元で栽培されたもので、人の頭ほどの大きなサイズが特長です。
訪れた人は両手で持ち上げるなどして、その大きさや香りを楽しんでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く