- 「まん延防止」初週末 “日曜最多”も都内に人出・・・鎌倉に“都民の姿”も(2022年1月24日)
- ロシアの港で大規模火災 ウクライナの無人機が長距離化に成功か(2024年1月21日)
- 【速報】けがをしたのは医師と患者 埼玉県戸田市の総合病院で発砲音 バイクで逃走か|TBS NEWS DIG
- 涼しい街…長野・菅平高原 秘密は「冷気湖」 “日本屈指の涼しい秘境”山梨・早川町【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年9月13日)
- 【速報】経済財政諮問会議が中止に|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ5/8(水)】中条きよし議員 報道否定/産廃無許可で処分の疑い 男を逮捕/『三代目JSB』かたり現金詐取か 男逮捕 ほか【随時更新】
【気象予報士解説】“強烈寒波”日本海側で大雪続く 太平洋側も厳寒 東京で初氷(2023年12月22日)
今後の雪の見通しについて津田紗矢佳気象予報士の解説です。
北陸では22日いっぱい除雪が追いつかないような大雪になりそうです。
23日朝までに降る雪の量は北陸で80センチ、東海で60センチとさらに大雪が予想され、九州や中国・四国も新たに雪が降る見通しです。
この後午後も、九州や中・四国では雪が降りますが夕方にはやむ所が多くなりそうです。
ただ、北陸には活発な雪雲が掛かり続け、22日いっぱいは除雪が追いつかないようなドカ雪の恐れがあります。
23日になると北陸の雪は徐々に控えめになっていきますが、東北や北海道は雪が続きます。交通機関の乱れや雪崩など注意が必要です。
一方、寒波の影響は太平洋側にも出ています。
名古屋では今季初めて0℃を下回るなど、22日朝は全国のおよそ8割の地点で冬日となりました。
東京都心もこの冬一番気温が下がり、平年より2日早く初氷が観測されています。
強烈な寒波の影響は23日にかけて続く見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く