- 【祝福2世だった女性】「それがあれば先祖が家に住める…が霊感商法じゃなかったら何が霊感商法なんだろう」旧統一教会会見の違和感を語る(2022年8月11日)
- 【ヨコスカ解説】数々の歴史的合意がなされた、重要外交の舞台「キャンプ・デービッド」いま会談のワケと日米韓が抱く脅威
- 北朝鮮・金与正氏 談話で異例の「大韓民国」使用 韓国を“別の国”と認める?(2023年7月12日)
- ハワイ山火事 日本人夫婦語る「自宅に娘」 生死分けた行動(2023年8月14日)
- プロレスラーの蝶野正洋さんが六本木をパトロール「私の人相でご迷惑がかからなければいいなと」|TBS NEWS DIG
- 天井から女子大学生“のぞき見” 屋根裏の壁破壊…43歳の男逮捕(2023年4月26日)
フィリピンの大学で爆破テロか 11人死亡(2023年12月4日)
フィリピン・ミンダナオ島の大学で爆発があり、11人が死亡しました。マルコス大統領はテロ事件だと強く非難しています。
ミンダナオ島中部のマラウィ市にある大学の体育館で3日、キリスト教のミサの最中に爆発がありました。
現地メディアによりますと、11人が死亡し、46人が病院に搬送されました。
この地域では、イスラム過激派組織が活動していて、2日前にフィリピン軍が組織のメンバー11人を殺害しました。
現地当局がフィリピン軍に対する報復の可能性もあるとみて調べていましたが、ロイター通信によりますと、過激派組織「イスラム国」が3日に犯行声明を出しています。
マルコス大統領は「罪のない人々に暴力を振るう過激派は、常に社会の敵とみなされる」と強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く