- 【北朝鮮ライブ】弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
- イギリス・キャサリン妃が腹部手術 約2週間病院で療養へ 公務の再開時期は「イースター」以降 チャールズ国王も来週 前立腺肥大の処置|TBS NEWS DIG
- 【場面緘黙症】家の外では話せない…14歳少女の「夢」と支える家族『news every.』特集
- 蔵王山・火口湖「御釜」でスキー 氷割れ・・・転落死か(2022年4月25日)
- 年末“帰省ラッシュ”はじまる 円安影響は?「海外あきらめ…」【スーパーJチャンネル】(2023年12月28日)
- 銃に似た形のものを振り上げ…安倍元総理の追悼式典を妨害した疑いで20代の男が書類送検 奈良
フィリピンの大学で爆破テロか 11人死亡(2023年12月4日)
フィリピン・ミンダナオ島の大学で爆発があり、11人が死亡しました。マルコス大統領はテロ事件だと強く非難しています。
ミンダナオ島中部のマラウィ市にある大学の体育館で3日、キリスト教のミサの最中に爆発がありました。
現地メディアによりますと、11人が死亡し、46人が病院に搬送されました。
この地域では、イスラム過激派組織が活動していて、2日前にフィリピン軍が組織のメンバー11人を殺害しました。
現地当局がフィリピン軍に対する報復の可能性もあるとみて調べていましたが、ロイター通信によりますと、過激派組織「イスラム国」が3日に犯行声明を出しています。
マルコス大統領は「罪のない人々に暴力を振るう過激派は、常に社会の敵とみなされる」と強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く