- 首都高中央環状線内回りで、トラック2台が絡む事故 男性1人死亡 一時通行止めに|TBS NEWS DIG
- 【今年の一皿】冷凍グルメ・自販機販売も 背景にコロナ禍(2022年12月6日)
- 静岡・観光バス横転事故 1人死亡、35人重軽傷|TBS NEWS DIG
- 「政治刷新本部」問われる改革の本気度 自民党若手の政治とカネと派閥への本音は【1月11日(木) #報道1930】| TBS NEWS DIG
- オミクロン株対応ワクチン 準備する自治体は「情報足りない」|TBS NEWS DIG
- 880万円相当の高級腕時計「パテック フィリップ」盗まれる 客装い取り出すように店員に依頼 窃盗事件として男の行方追う 東京・新宿|TBS NEWS DIG
リニア中央新幹線「品川から甲府」部分開業案浮上 静岡県知事の提案に…山梨県知事も【グッド!モーニング】(2023年12月22日)
開業の時期がはっきりしないリニア中央新幹線について、東京・品川と甲府の間を先に部分開業する案が再び浮上しています。
■リニア部分開業案 実現の可能性は?
きっかけは、静岡県知事の発言でした。
静岡県 川勝平太知事(12日)
「開通できる状況になった部分から開通させる」
なぜ、知事はリニア中央新幹線の部分開業に言及したのでしょうか。
JR東海担当者(14日)
「南アルプストンネル静岡工区のトンネル掘削工事が、いまだ着手の見込みが立たない状況を踏まえまして、(開業予定を)令和9年2027年から、令和9年2027年以降という表記に変更いたします」
静岡県内のトンネル工事を巡っては、山梨県側に湧き水が流出し、大井川の水量が減少することなどが懸念されているとして、静岡県が着工を認めていません。
JR東海は「2027年」としていた開業時期を「2027年以降」に改めたことを受けて、静岡県知事が部分開業することを提案したのです。
リニア中央新幹線は最高時速500キロで、東京・品川から山梨・甲府までにかかる時間はわずか25分です。現在は特急列車を使って1時間30分以上かかるため、大幅な時間短縮になります。
山梨県の長崎幸太郎知事も、“部分開業論”に反応しました。
山梨県 長崎幸太郎知事
「品川と甲府の間の往復もない話ではない」
果たして、実現の可能性はあるのでしょうか。
■部分開業案 山梨県知事・JR東海の反応は
リニア中央新幹線に関して、静岡県知事が提案した東京・品川と山梨・甲府の間を先に開業する部分開業案に、山梨県知事も反応しました。
山梨県 長崎幸太郎知事
「南アルプストンネル工事は相当日数がかかる。仮に甲府から品川までの間が先に完成が見通せるような場合は、トンネルができるまでの間は品川から甲府の間の往復も決してない話ではないんじゃないかな」
あくまでも全線開通を前提としながらも、条件によっては部分開業も歓迎する考えを示しました。
一方、JR東海は、次のように述べました。
JR東海 丹羽俊介社長
「部分開業を行う考えはございません。開業のための多くの設備をセットで完成させる必要がある他、試運転や運営体制を始め、確認すべきことが数多くあるため、現実的ではないと考えている」
(「グッド!モーニング」2023年12月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く