- 台湾漁船が転覆 6人が行方不明 1人が船内から遺体で見つかる 沖縄・石垣島の海域で|TBS NEWS DIG
- 【マグロまとめライブ】魚市場でマグロ食べ放題/町でウワサのマグロ料理/地域密着!おもしろ回転寿司 など(日テレNEWSLIVE)
- G7エネ大臣会合 石炭火力発電の廃止時期を巡り日本と欧米が対立(2023年4月15日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月13日)
- 【懲役9年】熊谷市女性“首絞め死亡”男に判決「犯行態様は危険かつ悪質」
- 【速報】幼稚園の送迎バスとクレーン車が衝突 バスが電柱にぶつかり横転 送迎バスには園児8人含む計10人乗車 複数人がけが 大分市|TBS NEWS DIG
【速報】ダイハツ工業の品質不正問題 国土交通省が大阪本社を立ち入り検査(2023年12月21日)
自動車メーカーのダイハツ工業が、34年にわたって不正な検査を行っていた問題で、国土交通省が21日午前、立ち入り検査に入りました。
国土交通省は午前9時ごろ、通常の態勢の倍以上となる7人の監査官で、大阪府池田市にあるダイハツ本社の立ち入り検査に入りました。
不正行為の事実関係などの確認を行うほか、データや書類を持ち帰り、生産中のすべての車種が基準に適合しているかなど検証します。
新たな不正が見つかれば最悪の場合、「型式指定」が取り消され、事実上、生産ができなくなる可能性もあるとしています。
立ち入り検査は複数回、行われる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く