- JR西、新社長に倉坂氏就任 脱線衝突事故では被害者対応にあたる部署の本部長「安全性向上進める」#tiktokでニュース #読売テレビニュース
- 物価高で注目「オフプライスストア」メーカーの余剰在庫に目をつけて低価格を実現 大阪・守口市
- 【宇波総理秘書官】コロナ感染 岸田総理は濃厚接触者に当たらず
- 【速報】茨城県で発見の遺体は東京・文京区の23歳女性 警視庁(2022年6月19日)
- 【速報】「ウォーターボム」のリハーサル中に男性スタッフが死亡 高速の水が頭を直撃か 大阪・舞洲 |TBS NEWS DIG #shorts
- 自民・萩生田政調会長や高市経済安保担当大臣が靖国参拝 岸田総理は玉串料を奉納|TBS NEWS DIG
【速報】理科の実験中にガラス瓶が破裂 生徒10人けが 埼玉・三郷市(2023年12月20日)
埼玉県三郷市の中学校で、理科の実験中にガラス瓶が破裂して中学生10人がけがをしました。命に別状はないということです。
埼玉県三郷市の市立南中学校で、20日午前10時半ごろ、「理科の実験中にガラスが割れて生徒が複数人けがをした」と119番通報がありました。
警察などによりますと、理科の授業中に炭酸水を作る実験でガラス瓶が破裂し、飛散したガラスで生徒10人がけがをしたということです。
けがをしたのはいずれも中学2年生で命に別状はありません。
警察がガラス瓶が破裂した経緯などを調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く