- 路上生活者に“嫌がらせ動画”…「SNSでバズらせたかった」少女ら2人を書類送検 #shorts
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 「BA.5」置き換わり進む “3回目接種”効果期待も…感染6割30代以下 若者に浸透せず(2022年7月8日)
- 【台風14号】観光地「京都・天橋立」 店も予定を早めて閉店するなど台風対策に追われる
- ウクライナ侵攻部隊への兵器供給加速を指示 プーチン大統領「資金に制限はない」 | TBS NEWS DIG #shorts
- フライトレコーダー回収 事故状況解析急ぐ 陸自ヘリ事故 機体引き揚げ|TBS NEWS DIG
札幌市 2030年冬季五輪の「招致活動停止」表明(2023年12月19日)
冬季オリンピック・パラリンピックの「招致活動停止」が表明されました。
札幌市 秋元克広市長:「現実的な招致活動は、一度立ち止まるという形にさせていただきたい」
19日に行われた意見交換会には、経済界や競技団体、競技会場のある自治体などが参加。
「招致活動の停止」に理解が得られました。
先月、開かれたIOCの理事会で冬季大会の開催候補地について、2030年はフランスのアルプス地域などに一本化することが決められていました。
これによって招致を目指していた札幌市の可能性は事実上、なくなっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く