- 去年1年間の特殊詐欺の被害額360億円超で8年ぶり増 年間の全国警察の刑法犯認知件数も20年ぶりに増加|TBS NEWS DIG
- 【万博】人気パビリオンの今後は?「null2」は移設して存続へ 費用はクラファンで1億円超集まる #shorts #読売テレビニュース
- 47歳の女逮捕 大阪・吹田市の新御堂筋沿いでひき逃げ事件 複数の当て逃げ事件の疑いも
- 【LIVE】オリックス・バファローズ優勝記念パレード~祝リーグ3連覇~ 御堂筋・神戸三宮全部見せます最初から最後まで【読売テレビニュース】
- 「よう頑張った、安心して帰ってきて」阿部兄妹が通った地元の駄菓子店店主が労い「何でも食べてって」
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2021年12月29日)
1万匹以上のヒアリが見つかった広島・福山港、殺虫処理後に7万匹を確認(2022年12月7日)
強い毒を持つヒアリが過去最多の1万匹以上見つかっていた広島・福山港で、殺虫処理が終わりヒアリを数えたところ、7万匹以上に上ったことが分かりました。
環境省によりますと、10月25日に1万匹以上のヒアリが確認されたコンテナと同じ船で輸入された未開封のコンテナ6個に殺虫処理を行い、ヒアリを数えたところ、働きアリが7万匹以上確認されたということです。
また女王アリが20匹以上、オスアリも742匹が見つかりました。
ほとんどは10月にヒアリが確認されたコンテナ内で発見され、同時に行われていた福山港周辺およそ2キロ圏内の調査では、ほかにヒアリ類は確認されませんでした。
ヒアリが発見されたコンテナは、9月にベトナムを出港し、香港を経由して10月に広島県の福山港で陸揚げされていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く