- 乗用車2台が正面衝突し1歳女児が重体 70代男性運転の車が車線をはみ出したか(2023年2月11日)
- “ホクホク系”VS“ねっとり系”美味し~い“焼き芋”最新情報!|TBS NEWS DIG
- 【幸福度】”年収ビリ”沖縄が1位…若新雄純「競争をあえて大事にしていない」お金=幸せじゃない?持続的な幸せとは
- “国際ロマンス詐欺”の疑い ガーナから移送の58歳男を逮捕 恋愛感情を抱かせ約150万円詐取か#shorts #読売テレビニュース
- 【トランプ自滅!?】討論会は優勢も「凌いだだけ」“ハリス大統領”誕生へ…待ち受ける関門は?|ABEMA的ニュースショー
- 上川大臣「人道状況の改善が最優先」 G7外相会合開幕…緊迫のガザ情勢 死者1万人超(2023年11月8日)
【なぜ】漁師が“ムラサキウニ”たたき割る 高級食材なのに“厄介者”
鳥取・琴浦町で20日、漁師が大量のムラサキウニを鉄の棒でたたき割っていました。ムラサキウニは高級食材ですが、漁協にとっては“厄介者”だということです。
◇
ムラサキウニは、上品な甘みと磯の香りが特徴の高級食材です。しかし、20日、鳥取・琴浦町の海には、ムラサキウニを鉄の棒でたたき割る漁師の姿がみられました。周辺には、ウニの身が飛び散っていました。
実は、大量発生したムラサキウニを駆除しているというのです。
鳥取県栽培漁業センター・増殖推進室研究員 西村美桜さん
「ウニがもう大量に発生してしまって、1平方メートルの中に50個体とか、すごい量のムラサキウニがいる場所もあります」
その数、例年の約10倍で、身もスカスカなウニが多いといいます。この大量発生によって、ほかの水産物に影響を及ぼす事態になっています。
赤碕町漁業協同組合 入江孝伸さん
「1時間でアワビが20キロ、30キロとれるみたいな、サザエは100キロ以上とれる豊富な海に戻ってもらえたら」
ムラサキウニが増えた一方で、アワビやサザエは減少。そのワケは、大量のウニが海藻を食べ尽くしたことです。「磯焼け」といわれる状態になり、アワビなどがいなくなってしまったのです。
この漁協にとっては“厄介者”のウニ。今後、鳥取県は、ムラサキウニを再利用する取り組みも行っていく予定だということです。
(2022年6月22日放送「news every.」より)
#ムラサキウニ #ウニ #鳥取県 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XP6Wg7Q
Instagram https://ift.tt/f1WeFsO
TikTok https://ift.tt/c0a54zu
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く