- 【速報】季節性インフルエンザ 全国平均で“警報レベル”今シーズン初 1医療機関あたりの患者「33.72人」 新型コロナは3週連続増|TBS NEWS DIG
- 【飯能市3人死亡】逮捕の男“犯行後平然と立ち去る”
- 【ウクライナ侵攻】要衝バフムトで戦闘続く 市民の死者も ウクライナ側は徹底抗戦の構え #shorts
- イーロン・マスク氏 反ユダヤ投稿に賛同で波紋 アップルなどが広告見合わせ|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮 2発目“ミサイル”発射か~防衛省
- 【Nスタ解説まとめ】外国人観光客数が50.6倍の北茨城市/“痛くない”インフルエンザワクチン・検査/大谷選手の移籍先は?/「読書バリアフリー」を訴える芥川賞作家・市川沙央/平均年齢75歳“脳喝倶楽部”
関空と神戸空港受け入れ能力拡大へ 新飛行ルート案承認 淡路島上空通過「住民への配慮と支援努める」
15日午後、大阪市内で関西の3空港に関する会議が開かれ、関西空港と神戸空港の新たな飛行ルートを正式に国へ届け出ることが決定しました。受け入れ能力が大幅に拡大することになります。
関西、伊丹、神戸の3空港に関する議論が、大詰めを迎えています。この日午後、関西経済界のトップや大阪府の吉村洋文知事、兵庫県の斎藤元彦知事らが参加した会議の中で、新たな飛行ルート案が正式に承認されました。
関西経済連合会・松本正義 会長
「国内・国外から人に来てもらわないといけない。関西が一丸となって、関西経済の復権を行う」
新たな飛行ルートが必要な理由。それは関空と神戸空港の受け入れ能力を拡大するためです。現在、両空港は運航の安全性の問題で発着回数に上限が設けられています。
そのため、昨年6月、国はこの上限を引き上げるため、淡路島の上空を通る新たな飛行ルートの案を提示。この日、この新ルート案が、経済界や自治体トップらの会議で承認されました。騒音問題などについて淡路島エリアの住民に説明を続けていくことも改めて強調しました。
吉村洋文・大阪府知事
「空港が協力して経済を強めていく。騒音等の一部負担が生じるエリアの皆さんへの配慮と支援に努めたい」
今後、国や関西エアポートも交えて、増便する路線などを協議していくということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/LhxUnRw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/eY0JVkW
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/1C50eSO
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/3YtvoIa
Instagram https://ift.tt/DEgjXxG
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/34Sdag7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/jzHMh1C
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/MnRTLEh
コメントを書く