- 【速報】韓国最高裁が上告を棄却 元徴用工訴訟で新たに判決 日本に賠償命じる判決は9件が確定|TBS NEWS DIG
- 【速報】東京4451人の新規感染確認 新型コロナ 10日
- 【台風7号情報】東海道新幹線 新大阪~名古屋は運転取りやめ 夏休みUターンラッシュに影響|TBS NEWS DIG
- 【速報】新藤義孝元総務大臣の入閣固まる 経済再生担当大臣に内定(2023年9月12日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領が叱責「最善を尽くすではなく実行せよ」/軍事侵攻“3つのシナリオ”/ 集合住宅にミサイル…死者30人 など(日テレNEWS LIVE)
- 私的流用の「お布施1億5000万円」は『給与』 宗教法人2つに7800万円を追徴課税(2023年1月31日)
患者の人工呼吸器を一時的に止めた疑い 書類送検の医師を嫌疑不十分で不起訴 大阪地検
患者の人工呼吸器を一時的に止めた疑いで書類送検された男性医師について、大阪地検は18日、嫌疑不十分で不起訴としました。
大阪府立中河内救命救急センターに勤務していた50歳の男性医師は一昨年3月、新型コロナで入院していた当時69歳の男性患者の人工呼吸器を約2分間停止させたとして、今年9月、暴行の疑いで書類送検されました。
患者は一時、血中の酸素濃度が低下しましたが、その後は回復していて、医師は警察の調べに対し「何百人も患者を診てきた経験から仕方ないことだった」などと容疑を一部否認していました。
大阪地検はこの日、男性医師を嫌疑不十分で不起訴にしたと明らかにしました。「捜査の結果、暴行を認めるに足りるまでの事実が認定できなかった」とコメントしています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/qSEjXx6
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/vMBgkSX
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/Yv6LA5K
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/DJ6mCa1
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/fVZFeW1
Instagram https://ift.tt/btD9TUq
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/9TpvRUD
コメントを書く