- 取引先男性を結束バンドで縛りホテルに監禁しキャッシュカードなど奪う 男2人逮捕|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「特定秘密」漏えいで処分へ 海上自衛隊が臨時会見(2022年12月26日)| TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 6/7(水)】“カリスマ撮り師”に懲役1年6か月/79歳姉を暴行容疑で73歳弟を逮捕/作業中のクレーン車が横転/全盲女性の死亡事故を受け、踏切にエスコートゾーン設置 ほか【随時更新】
- 原発「温暖化対策に役立つ」 EUが新方針発表(2022年1月2日)
- 民家火災で1人死亡 木造平屋建て全焼 ひとり暮らしの80代男性か 兵庫・伊丹
- 神戸市灘区で住宅全焼…焼け跡から1人の遺体発見 住人の60代男性と連絡取れず(2022年1月25日)
ライドシェア来年4月から一部解禁 タクシー業界は観光地に“応援部隊”派遣の新たな取り組みも|TBS NEWS DIG
日本各地のタクシー不足を背景に議論が進む「ライドシェア」。政府が来年4月から一部解禁する方針を固めたことがわかりました。一方、タクシー業界は不足に対応するために北海道で新たな取り組みを始めています。
北海道倶知安町で次々と出発するタクシー。実は運転しているのは、札幌や東京から駆け付けた“応援部隊”です。
いまや世界から観光客が押し寄せるニセコエリア。しかし…
タクシー運転手
「(冬期間は)町内は一斉に集中して電話がかかってくる。次から次へと取っていたら切りがない」
ニセコエリアでは、乗務員不足などから実質的に稼働できるタクシーは10台程度。
冬の観光シーズンの大きな課題となっていますが、今回、特別な規制緩和により他の地域からの「応援」が実現できたということです
背景には、一般の人が自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」の導入の議論を政府が加速させていることが関係しています。
タクシー業界は、「責任の所在が不明確なままの解禁は危険」として慎重な姿勢を示しています。
全国ハイヤー・タクシー連合会 川鍋一朗 会長
「我々も自由にさせてもらって、戦わせてほしい。観光地・過疎地・都会と3つぐらいに分けて、それぞれの分野で適切な処方箋を、安全性と責任の所在を明確にしながら、もう少し深い議論をしていただければ」
こうした中、政府は来年4月から「ライドシェア」をタクシーが不足する地域などに限定して解禁する方針を固めたことがわかりました。
一方、タクシー会社以外の企業が参入する全面解禁は、来年中をめどに考えをまとめる方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NeJc826
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gU37oSh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OTxZpFP
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く