八十八夜に新茶の茶摘み体験「パキって取れてすごく楽しい」雨少なく成長ゆっくりでも出来よし 宇治市
5月1日は、八十八夜です。お茶の産地として知られる京都府宇治市では、新茶の茶摘みを体験するイベントが開かれました。
このイベントは、新茶の収穫に適しているとされる立春から88日目にあたる八十八夜に合わせて開かれていて、宇治市の茶園には、およそ500人が集まりました。
参加した人たちは、説明を受けた後瑞々しい新芽を丁寧に摘み取っていきました。ことしは雨が少なく、新芽の成長はゆっくりですが、出来栄えはよいということです。
参加した人
「パキって感じで取れるのがすごく楽しいです」
また、参加した人たちは新茶の淹れ方を学び、香りや味わいを楽しんでいました。
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ej6x74I
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/LUWYKzT
Instagram https://ift.tt/XdsAeLJ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/S6gP1Kq
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/WlS05ey
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/XapvQs7
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/WPNEgXL
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/5z3AcfP
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/ELPQ45I
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/kLwPTsu
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/0chKYkS
コメントを書く