- 元プロ野球選手・佐々木主浩さん 101キロのカジキ釣り上げる 茨城沖でカジキ釣り国際大会|TBS NEWS DIG
- 【警戒】激しい雨・土砂災害に注意 14日にかけて降り続く
- 日本海側で雨・雪が降りやすく、雷を伴う所も 被災地では少しの雨でも土砂災害に注意|TBS NEWS DIG
- 「1型糖尿病」患者が障害基礎年金の支給求めた裁判 東京地裁が原告の訴え認める判決 1日に数回インスリンを… 認知度低く誤解・偏見も|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースまとめ】3月以降は一般接種前倒しへ 岸田首相表明 など 1月11日の最新ニュース
- 岸田総理、NY証券取引所で演説「NISAの恒久化必須」|TBS NEWS DIG
「材料や表現方法がすごく独特」韓国で“日本の現代アート”作家の展示会がブームに 2000万円超の作品も即完売 日韓関係の改善も影響か|TBS NEWS DIG
韓国ではいま、日本の現代アートの個展が相次ぎ開かれ、人気となっています。その背景には何があるのでしょうか?
韓国・ソウルの美術館。訪れた客が見ているのは、日本の現代美術家・平子雄一さんの作品です。自然と人間の共存の在り方をテーマにした作品は韓国で人気が高まり、有名アパレルブランドから平子さんの作品を使ったシリーズも発売されました。
学芸員 イ・ジャンオクさん
「最近は“かわいい”が世の中を支配していて、キャラクター化されたこのような対象は20代から大きな反響を受けている」
さらに…
記者
「こちらのギャラリーでは、日本のアーティストの作品ばかりを集めた展示会が行われています」
韓国ではいま、日本の現代アート作家の展示会が相次ぎ開催されおり、ブームが来ていると言います。
韓国YTN
「作家・吉田ユニさんが日常の中で見つけた超現実的なイメージは、観客に新鮮な衝撃と興味を与えます」
アートディレクター・吉田ユニさんの個展については、メディア各社が報道。村上隆さんの個展は、想定を超える人気から開催期間が1か月延長されました。
さらに、現代美術家・名和晃平さんの新作の展示会では、2000万円を超える作品もありましたが、即完売したということです。日本の作品が注目される理由について、訪れた客は…
客
「材料や表現方法がすごく独特だと思う」
「日本は漫画大国だし、ポップアートの面で強いようだ。日本の作家は同じ東洋の情緒があって、相対的に簡単に近づきやすい」
学芸員のイ・ジャンオクさんは人気の背景について、作品を一括りにはできないとした上で、SNSで魅力が広がったことに加え、日韓関係が改善していることも影響したとみています。
学芸員 イ・ジャンオクさん
「緊張関係の部分が解消され、お互いに活発な交流が行われたのではないかという部分も考えられる」
作品を楽しむ客にとっても、アーティストにとっても、よい環境が整いつつあるようです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/NeJc826
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gU37oSh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OTxZpFP
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く