- 【解説】”全数把握”見直し検討 入国・帰国時の陰性証明の提出”条件つき”で免除に?
- 屋久島沖に残がいが散乱…オスプレイ墜落1人死亡 捜索に協力した漁師「船で心肺蘇生をしていた」【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 「車内ぎゅうぎゅう詰め」東海道・山陽新幹線で混乱続く 最大で約2時間半の遅れ 大阪駅や東京駅も人でごった返す|TBS NEWS DIG
- 「ロシア軍即時撤退」決議 141カ国の賛成多数で採択(2023年2月24日)
- USJで『約30人が乗ったジェットコースター』が緊急停止…センサー作動 ケガなし(2022年2月9日)
- 【なぜ】3カ月で1400社”投資家のバイブル”四季報を写経する女子大生に密着|アベヒル
岸田総理 外交成果をアピールへ 日・ASEAN首脳会議(2023年12月17日)
岸田総理大臣は、ASEANの首脳らと会談し、経済や安全保障について協議を始めました。政治資金問題で政権が揺らぐなか、外交成果をアピールしたい考えです。
(飯山雄矢記者報告)
岸田総理は、全体会議の冒頭であいさつし、覇権主義的な動きを強める中国や、ウクライナ侵攻などを念頭に、危機感を示しました。
岸田総理大臣:「現在、我々は歴史の転換点にあり、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序は重大な挑戦を受けています」
岸田総理は、「平和で持続可能な未来を共に創るため、これまで以上に緊密に協力したい」と強調しました。
17日の会議では、各国との安全保障面での協力強化がテーマです。また、3年後に日本のGDPを上回ることが予想されるASEAN経済の活力を取り込むことも課題となります。
東南アジアで中国の影響力が増すなか、日本の存在感を維持するための外交努力が続くことになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く